
(クリックすると大きな画像が見れます)
カーネリアンの薔薇をいかしたピアスです。
材料
・ピアス金具 1つ
・アーティスティックワイヤーシルバー 0.6mm 10cm程度 2つ
〃 0.3mm 20cm程度 2つ
・丸カン2つ
・カーネリアン薔薇 2個
・ムーンストーン 水晶カット6mm、さざれ(水晶、インカローズ、ベリドット、
アメジストなど)
1・0.6mmワイヤーを円形にして真ん中で1回結び、1つ5mm程度のわっかを
つくり、残ったワイヤーは円のワイヤーに2,3回からめ、残りはやっとこの先で
くるくる巻き込む。それを2つ作る。
(円は好きな大きさのマジックやコスメのびんなど丸いものに巻いて
作るとやりやすい)
2.1のさいごの巻き込んだワイヤーの1番左に、0.3mmのワイヤーを3cmほど
残して1回まきつけ、さざれや丸玉の石を通しては本体の円に巻いていく。
1番下の部分にカーネリアン薔薇を通して絡めて、さらに石を通して下から
薔薇を支えるようにして本体にからめる。
3.今度は逆に今来た方向へ、また石を通しながら最初のところまでさかのぼる。
3cm残してあったワイヤーのところまできたら、1回2本を結んで、残りを
くるくる絡めて適当な長さにカットして、やっとこの先で丸めて巻き込む。
4.最初の本体の上に作っておいたわっかに、丸カンを通し、ピアスの金具を
つける。もう片方は本体の右から同じように作る。
★これは0.6mmで円を作ったけど、0.3mmで3回ほど円を作って本体にしても
いいですね。
また今回は半分だけ石をつけましたが、全部につけてもかわいいです。
銀のチェーンを好きな長さにして丸カンで一緒につけたり、白系の石を9ピンで
つなげたものを一緒につけたり、いろんなバリエーションが楽しめます。
自分の好みや、服装に合わせてアレンジしてみてください。
薔薇を別の石(オニキスとか、ターコイズとか、色目が濃いものがいい)に
するとまた雰囲気がかわります。どんどんオリジナルを作ってみてくださいね。
◎ バネ口金
金具バネ口金(ばねくちがね)
財布やポーチなどの口につける金具です。両わきを押すと円の状態に開くのが特徴です。
◎ 眼鏡どめ
つなぐ眼鏡どめ(めがねどめ)
ワイヤーを使ってビーズをほかのパーツにつなげるための手法です。
◎ 装飾品
◎ アイロンプリント
装飾品アイロンプリント(あいろんぷりんと)
アイロンで接着するワッペンや、パソコンを使って専用シートに印刷したイラストを布にアイロン接着できるものです。